【ハイキュー】2期ネタバレあらすじ!アニメは何話&漫画の何巻どこまでか解説「セカンドシーズン」

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では「ハイキュー」2期が何話・何巻どこまでか、あらすじをネタバレありでご紹介しています。

高校バレーボール部を舞台に、たくさんの強豪校を相手に全国大会を目指す姿を描く青春スポーツ漫画「ハイキュー」。

「ハイキュー」2期では主に春高代表決定戦の第1試合から準決勝までを描いており、どの試合も白熱してワクワクが止まらない展開になっています!

あらすじとともに必ず見てほしいおすすめエピソードも厳選して紹介しているので、ぜひチェックしてください。

※この記事は原作漫画やアニメのネタバレを含むのでご注意ください。

目次

【ハイキュー】2期ネタバレあらすじ!アニメは何話でいつ放送された?

ハイキュー2期 U-NEXT
引用元:U-NEXT
放送期間2015年10月4日~2016年3月28日
話数全25話
原作古舘春一
監督満仲勧
シリーズ構成岸本卓
アニメーション制作Production I.G

「ハイキュー セカンドシーズン」=アニメ2期はアニメ1期から1年半後の、2015年10月〜2016年3月末までの2クール、全25話で放送されました。

制作会社は1期同様、Production I.Gが担当。

1期の反響もあり、2期でのクオリティの高い作画に期待が高まりました。

【ハイキュー】2期ネタバレあらすじ!漫画の何話・何巻どこまでか解説

「ハイキュー」2期:第9巻72話「レッツゴートーキョー!」~第17巻153話「3本目」

「ハイキュー」2期は原作漫画の9巻から17巻までの内容を2クール全25話でアニメ化しています。

この項目では「ハイキュー」2期は原作漫画の何話までか、各巻のあらすじをご紹介します。

ハイキュー9巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」9巻:第72話「レッツゴートーキョー!!」~第80話「「欲」」

インターハイ予選に敗れた烏野高校はリベンジを胸に、春の高校バレーに向けて一念発起する。

そんな中、顧問の武田先生から東京遠征についての提案がありました。

東京遠征前に新マネージャー・谷地が仲間に加わります。

そしてインターハイ予選を突破した強豪・白鳥沢のエース・ウシワカと日向・影山が対面することとなりました。

東京遠征が始まり、個性豊かな高校・メンバーが登場します!

9巻では部活だけではなく、メンバーが必死に勉強する姿を見ることが出来ます!

>「ハイキュー」9巻を無料立ち読み

ハイキュー10巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」10巻:第81話「伸びしろ」~第89話「理由」

今まで速攻を使うときは目を瞑って、影山に“打たせてもらっていた”日向。

強豪なメンバーにスパイクを止められるようになってしまい、このままでは成長出来ないと悟った日向は、目を瞑らずにボールを打つことを宣言しますが、影山と意見が食い違い衝突してしまいます。

そんな中、日向の急成長に焦りを感じたブロッカー・月島はどこかで自分の実力を諦めてしまい、周りとの温度差が出てきてしまいます。

本気になれない月島に、幼馴染である山口や先輩メンバーが真正面からぶつかることで、月島の中で少しずつ気持ちに変化が現れるのでした。

ライバルは対戦する高校だけじゃなくて、チーム内にもいるんですね。

>「ハイキュー」10巻を無料立ち読み

ハイキュー11巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」11巻:第90話「再起動」~第98話「会話」

精度が上がるまで、新しい速攻は封印することとなった日向・影山コンビ。

その間、お互いに出来る自主練習で、個々のレベルを上げることとなります。

そして合宿最後の梟谷学園との試合で、封印だと言われていた“新しい速攻”が見事成功したのです!

さらに、誰がスパイクを打つか分からない“シンクロ攻撃”も新しい武器となりました。

>「ハイキュー」11巻を無料立ち読み

ハイキュー12巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」12巻:第99話「試合開始!」~第107話「育ち盛り」

ついに春の高校バレー、宮城県内代表決定戦が始まりました。

この大会で3年生は勝っても負けても最後の試合になるので、1人1人覚悟をもって挑みます。

身長約2mの選手に苦戦しながらもなんとか勝ち進み、無事に1次予選を突破しました。

青葉城西高校には、通称“狂犬”と呼ばれる、京谷が部活へ戻ってきます。

烏野のブロッカー・月島は自らブロックのコツについて聞きにいくなど、明らかな気持ちの変化がありました。

今後戦う強豪校のため、それぞれの戦い方を伸ばしていきます。

>「ハイキュー」12巻を無料立ち読み

ハイキュー13巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」13巻:第108話「集結」~第117話「小さな巨人戦の途中ですが」

1次予選を勝ち抜いた後は、計16チームの高校で1つの代表枠を争います。

第3試合は、インターハイ予選4位で“お祭りチーム”と呼ばれている条善寺高校。

自由にバレーを楽しみ、それをするに伴う技術とセンスを持ち合わせている条善寺に翻弄される烏野。

だけど、それよりも日向・影山コンビの自由奔放な攻撃で見事勝利を掴みました!

代表決定戦、準々決勝は和久谷南高校。

烏野の勢いが乗ってきた直後、烏野の主将・大地がメンバーと接触し、倒れてしまいました…。

大地が倒れたことにより、チーム全体の焦りがひしひしと伝わってくるシーンでした。

>「ハイキュー」13巻を無料立ち読み

ハイキュー14巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」14巻:第118話「土台代理」~第125話「敗北者たち」

烏野メンバー田中との接触により、一時試合を抜けることになった主将・大地。

大地の代わりに試合に入ったのは2年の縁下。

主将の代打ということでプレッシャーに負けそうになりますが、仲間からのサポートや声援を受け、役目を全うします。

そして見事和久谷南に勝利することができ、いよいよ次は準決勝です!

和久谷南にもバレーの物語があり、敗退してしまい悔やむシーンは胸が痛みます…。

>「ハイキュー」14巻を無料立ち読み

ハイキュー15巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」15巻:第126話「“3枚目”」~第135話「スロースターター」

別コートでは、伊達工業vs青葉城西の試合が行われていました。

そして青葉城西が勝利し、準決勝は青葉城西との試合が決定します。

前回のインターハイ予選で青葉城西に敗北してしまった烏野は、リベンジ戦に燃え上がります。

青葉城西はインターハイの時にはいなかった京谷が加わったことにより、さらに攻撃力が上がっていました。

流れが青葉城西に傾く中、ピンチサーバー・山口がコートに入ります!

ここぞという場面でのサーブ…緊張感が伝わってきます。

>「ハイキュー」15巻を無料立ち読み

ハイキュー16巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」16巻:第136話「流れを変える一本・3」~第144話「極限スイッチ」

以前、失敗を恐れるあまり、無難なサーブに逃げてしまった山口。

今回は見事なサーブを打ち、サービスエースを得ることが出来ました!

山口が繋いでくれたチャンスを全員繋ごうと奮起しますが、第2セットは取られてしまいます。

両校20点をこえ極限状態になる中、青葉城西の大王様・及川の強烈なサーブに手が出せない烏野。

最後の勝負をかけ、コートに3年セッター・菅原が入ります。

メンバーチェンジのタイミングも、重要なポイントです。

>「ハイキュー」16巻を無料立ち読み

ハイキュー17巻のあらすじ・ネタバレ

「ハイキュー」17巻:第145話「極限スイッチ2」~第153話「3本目」

見事なサーブ・レシーブ・トスで加勢する菅原。

前回のインターハイ予選で、最後日向・影山の速攻がブロックに止められてしまい敗北しました。

その苦い経験を乗り越え、今回は速攻でセットポイントを獲得し、青葉城西にリベンジすることが出来たのです!

そしていよいよ決勝戦、ウシワカ率いる白鳥沢との試合が始まりました。

烏野は初の決勝戦で緊張もあり、ウシワカの圧倒的なプレーに怯んでしまいます。

17巻では日向・影山が入る前の烏野排球部の様子も見ることが出来ます!

>「ハイキュー」17巻を無料立ち読み

【ハイキュー】2期はどこまで?おすすめエピソードは何話?

ハイキュー2期 U-NEXT
引用元:U-NEXT

さて、ここからは「ハイキュー」のアニメ&漫画のファンである筆者がおすすめするアニメの厳選エピソードを3つご紹介します!

時間がなくて全部見ることができない人も、必ず押さえてほしいアニメのエピソードです。

※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。

おすすめ①:17話「根性なしの戦い」

ハイキュー2期 17話
引用元:ハイキュー公式サイト

代表決定戦、準々決勝の和久谷南高校との戦い

烏野の主将・大地はメンバーの田中と接触し試合を抜けることになり、代わりとして試合に入ったのは2年・縁下でした。

安定したレシーブ力と烏野の心の支えであった大地の代わりはプレッシャー大きく、負けてしまいそうになります。

ですが1度バレーから逃げてしまったことのある縁下は、もう逃げないことを誓い見事試合に貢献し、チームの士気を高めることが出来ました。

対してピンチサーバーとして入った山口は、失敗を恐れ無難な方法で切り抜けてしまいます。

ここぞという場面で勝負をすることを逃げてしまった山口の、後悔と悔しさがとても伝わってきました…。

和久谷南高校戦では、“小さな巨人”同士の戦いも見ることが出来ます!

おすすめ②:23話「チーム」

ハイキュー2期23話
引用元:ハイキュー公式サイト

エンジンがかかり調子のよかった青葉城西の京谷ですが、烏野の田中に挑発され少しずつミスが増えていきます。

その後もスパイクを何度も止められしまい、チームメイトに励まされるも、勢いよく振り払い拒絶する京谷。

するとチームメイトの1人が、「先輩の晴れ舞台に泥を塗るな」と京谷の胸ぐらを掴み、思いの丈をぶつけます。

技術はあるがコミュニケーションがうまく取れず、これまでもチーム内でうまくいかなかった京谷。

そんな時及川の信頼したトスがあがり、本気でぶつかってくれる仲間に心を動かされます。

その後、京谷は見事なスパイクを決めました!

京谷はようやく自分の心と、チームメイトに向き合うことが出来たのでした。

烏野だけじゃなく、他校も応援したくなるのが「ハイキュー!!」の魅力ですね。

おすすめ③:24話「極限スイッチ」

ハイキュー2期24話
引用元:ハイキュー公式サイト

接戦を繰り広げ、絶対に勝ちを譲る気のない両校。

山口の変形サーブやシンクロ攻撃も、意地と根性で繋ぎ点を取っていく青葉城西に苦戦します。

そして極限の状態の中、及川の強烈なサーブが場を翻弄し、追い詰められていく烏野…。

ですが最後、日向・影山コンビの速攻技で青葉城西に勝利することが出来ました!

両校のピリピリとした気迫が伝わってくるシーンばかりで、胸が熱くなります!

終盤で見せた影山のツーアタックには、思わず驚きの声が出ました!

【ハイキュー】2期はどこまで?続きの3期は何話・何巻どこからか

「ハイキュー」18巻:第154話「殴り合い」~

「ハイキュー!!」アニメ3期は、原作漫画の18巻154話から始まります。

主に決勝戦・白鳥沢との試合を多く描いており、白熱した展開と烏野の更なる成長にワクワクが止まりません!

ぜひアニメ3期についてもチェックしてみてください。

>「ハイキュー」3期の内容はこちら!

【ハイキュー】アニメ全シリーズを見るならU-NEXTがおすすめ!

ハイキュー U-NEXT

「ハイキュー」アニメやOVA、舞台作品を見るなら31日間無料のU-NEXTがおすすめ

これまでの「ハイキュー」アニメシリーズやOVA、2.5次元舞台作品を見るなら、U-NEXTがおすすめです。

U-NEXTなら「ハイキュー ゴミ捨て場の決戦」を含む関連作品が全て見放題OK!

U-NEXTには31日間の無料トライアルもあるので、無料期間中に「ハイキュー」関連作品をたっぷり楽しめます。

U-NEXTは月額2,198円(税込)で利用できる動画配信サービスです。

毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質月額980円で利用できると考えるとお得です!

無料期間中に解約すればその後の月額料金はかかりません。

\ 今だけ31日間無料お試し/

【ハイキュー】漫画全巻をお得に読むならコミックシーモアがおすすめ!

ハイキュー コミックシーモア作品ページ

【結論】「ハイキュー」原作漫画をお得に読むなら1冊70%OFFのコミックシーモアがおすすめ。

「ハイキュー」原作漫画に興味を持った方は、電子書籍でお得に読めるコミックシーモアがおすすめ

コミックシーモアに無料登録すると、好きな漫画が1冊70%OFFになる割引クーポンがもらえます。

70%OFFクーポンを使うと「ハイキュー」が1冊459円→138円

その後も定期的に配布されているクーポンを利用して、「ハイキュー」の原作漫画を無料・またはお得に読むことが可能。

月額コースやポイントでの都度購入など自分に合った方法で利用できるので便利です。

\ 70%OFFのクーポンをGET/

【ハイキュー】2期ネタバレあらすじ!全25話で17巻153話までをアニメ化

  • ハイキュー2期は17巻153話まで
  • 主に代表決定戦第1試合~準決勝までが描かれている
  • どんどん成長する烏野から目が離せません!

2期では東京遠征から始まり、関東の個性豊かな高校のメンバーが登場しました。

そしていよいよ春高への県内代表決定戦が始まり、2期では第1試合~準決勝が描かれています。

どの試合も白熱していて、成長した日向・影山コンビの速攻が特に見どころです。

「ハイキュー」はファイナルの映画「VS 小さな巨人」の公開も決定しています。

これからでも「ハイキュー」を見たい人は、たっぷり31日間無料のU-NEXTでアニメを、コミックシーモアなどの電子書籍サイトを使って原作漫画を楽しんでみてくださいね!

>「ハイキュー」アニメ,映画,OVAの見る順番はこちらをチェック

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

野田サトル先生の「ゴールデンカムイ」にどハマりしてからアニメ・漫画オタクとして遅すぎる目覚めを果たす。鶴見中尉の虜。その後はジャンプ作品を中心に話題作を手広く読んでます!良識がある大人キャラ、気持ちの良い金持ちキャラが好き。今年の目標は北海道聖地巡礼。漫画やアニメで簡単に泣く歳になりました…。おかげで毎日楽しい。

目次