米津玄師さんがオープニングを手がけたことでも話題となった1月からの新アニメ「メダリスト」。
この記事では、そんな「メダリスト」のアニメが、どこまで描かれるかを原作漫画の内容を踏まえてご紹介します。
アニメは漫画の何巻何話まで描かれるか、何クールで放送されるのかについて予想もふまえて説明します。
また、アニメ範囲の内容のあらすじも含めて解説します!
【メダリスト】アニメは何話どこまで?放送期間と全話数
放送期間 | 2025年1月5日〜 |
---|---|
話数 | 全13話(予定) |
原作 | つるまいかだ |
監督 | 山本靖貴 |
シリーズ構成 | 花田十輝 |
アニメーション制作 | ENGI |
OP | BOW AND ARROW/米津玄師 |
ED | アタシのドレス/ねぐせ。 |
「メダリスト」は、元アイスダンス選手のコーチ・明浦路司(あけうらじつかさ)とスケートに強い憧れを抱く女の子・結束いのり(ゆいつかいのり)と共にフィギュアスケートで1番を目指す物語です。
アニメ1期はアニメーション会社・ENGIの制作で全13話で描かれ、主題歌には米津玄師さんやねぐせ。さんなど超有名アーティストの楽曲が使用されています。
特に、米津玄師さんに関しては本人が「メダリスト」原作のファンであり、アニメ化の話を聞いて逆オファーをされたという経緯が話題となりました。
【メダリスト】アニメは何話どこまで?漫画の何巻までかあらすじを紹介
【結論】「メダリスト」アニメ(1期)は1巻第1話〜4巻15話までになると予想。
現在、「メダリスト」のアニメ(1期)がどこまで描かれるのか明らかになっておらず、原作の4巻までという意見と6巻までという意見があるようです。
結論としては、アニメは原作4巻15話までが描かれると考えられます。
現状、おおよそアニメ1話あたり原作1話から1話半のペースで話が進んでいます。
アニメが13話であることを踏まえると、物語の1つの区切りである4巻15話までがアニメ化される可能性が高いです。
OP映像に映っているキャラクターもすべて3巻の西日本小中学生大会までに登場したキャラばかりで、5巻以降の中部ブロック大会のキャラが一切登場していません。
そのため、6巻の中部ブロック大会までではなく、4巻の6級バッジテストまでが描かれると予想します!
「メダリスト」1巻のあらすじ・ネタバレ
元アイスダンス選手だった明浦路司は、フィギュアスケートに憧れながらも周りに遠慮してスケートを始められずにいた女子小学生・結束いのりと出会います。
母にスケートクラブへの入部を反対されたいのりに対して経済的な理由でスケートをできなかった自分を重ね合わせた司は、スケーターとしての自分に区切りをつけ、いのりのコーチになることを決意しました。
司コーチの元でついにフィギュアスケートを始めたいのりは、誰よりも強いリンクに賭ける執念で様々な技を習得していきます。
また、ノービスの絶対王者である狼嵜光(かみさきひかる)と出会ったいのりは、光に憧れを抱きライバルとして世界一を志すことを決意しました。
スケートで金メダルを獲ることを母に認めさせるべく、いのりと司は地方大会である名港杯で1位を目指すことを決意します。
同じく初級で名港杯に出場する三家田涼佳(みけたりょうか)と出会ったいのりは、優勝のために険悪な関係になりつつも切磋琢磨していきます。
「メダリスト」2巻のあらすじ・ネタバレ
ついに初めての大会である名港杯に出場したいのり。
ジャンプで転倒して減点されつつも、最後の最後まで勝つことを考えていたいのりは、練習してきた新技を披露して1位を勝ち取りました。
リカバリーに失敗して3位になったミケ(三毛田)とも仲直りしたいのりは、ミケとともに初めての表彰台に乗ります。
その後、同じく名港杯のノービスBに出場した光の演技に胸を打たれたいのりは、少しでも早く級を上げてフィギュアスケート選手として上を目指すことを決意しました。
一方、光のコーチであり自身のあこがれである夜鷹純(よだかじゅん)にいのりが光に勝つことを否定された司は、「自分の分の一生を使っていのりを勝利に導く」ことを宣言しました。
バッジテストで1級に昇格したいのりは、同じく1級のバッジテストで知り合った大和絵馬(やまとえま)とともに西日本小中学生大会に出場します。
「メダリスト」3巻のあらすじ・ネタバレ
西日本小中学生大会に出場したいのりでしたが電車にスケート靴を忘れたことが発覚、出場が危ぶまれるトラブルが発生します。
司の対応で何とか出場できたいのりはノーミスで演技を成功させましたが、これまでの積み重ねをもった絵馬には敵わず2位になりました。
季節は巡り、翌年の名港杯ではいのりは5級で優勝するほどの実力を身につけていました。
一方、司は尊敬する鴗鳥慎一郎(そにどりしんいちろう)の息子である鴗鳥理凰(そにどりりおう)の指導を1週間担当することになります。
皮肉屋の理凰から司の実力を煽られたいのりは、理凰よりも先に3回転+2回転を跳ぶことを宣言しました。
「メダリスト」4巻のあらすじ・ネタバレ
司たちのクラブ、ルクス東山の合宿が始まり、いのりや理凰に加えてミケも一緒に練習をすることに。
理凰にバッジが初級だったことを馬鹿にされた司も、いのりと合わせて理凰を3回転+2回転を跳ばさせることを決意しました。
司は理凰のプログラムを代わりに滑り、理凰に対して見本を見せます。
その上手さに驚き、司の過去を聞いた理凰は、司に対しての考えを改めて尊敬の念を抱きます。
合宿での経験を経て、いのりと理凰の2人は6級のバッジテストを受験、2人とも無事合格しました。
いのりはついにバッジテスト6級を獲得し、全日本ノービスA予選である中部ブロック大会に出場することになります。
【メダリスト】アニメの見どころ・重要なポイントを紹介
ここでは、「メダリスト」アニメの見どころになりそうなポイントをご紹介します。
アニメ1期範囲の原作から、おすすめの見所ポイントを原作ファンがご説明します!
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
見どころ①:いのりと司の出会いと成長
「メダリスト」の一番の見どころは、いのりと司の成長といっても過言ではありません。
特に、アニメ1期ではいのりと司が出会い、少しずつ信頼関係を築きながら成長していく姿を見ることが出来ます!
最初は何も出来ずバカにされていたいのりが、司やスケートに救われて上達し自信をつけていく姿は物語の根幹ともいえる重要な要素です。
また、選手のいのりだけでなく司もコーチとして成長し、いのりのために全てを賭ける姿には胸が熱くなりますね。
2人が勝利のために努力していく姿を見ると、スケートのことを知らなくても自然と応援したくなると思います。
見どころ②:いのり・司と光・夜鷹のライバル関係
いのり・司と光・夜鷹という選手・コーチのライバル関係も「メダリスト」の魅力の一つでしょう。
圧倒的な実力をもつ光に対して、いのりは初心者ながらにライバル心を抱き、光を目標にするようになります。
一方、光も自身の演技を見ても諦めずに向かってくるいのりに対して一目置くようになっていきます。
アニメの範囲内では直接の対決はありませんが、いのりと光の関係性は今後作中でストーリーに深く関わってくることは間違いないと思われます。
加えて、コーチ陣である司と夜鷹もコーチとしてのプライドを賭けていのりと光の指導を行っており、そちらのライバル関係にも注目ですね。
見どころ③:理凰との軋轢と和解
アニメ1期の見どころとして、理凰といのり・司の軋轢や和解が挙げられます。
皮肉屋で自分に自信が持てず、周りを冷めた目で見ていた理凰は、いのりや司に対しても最初はかなり酷い態度を取っていました。
しかし理凰は司の熱心な指導や実力、過去の努力を聞いて改心し、最後には明浦路先生と呼ぶまでになります。
さらに、いのりに対しても最初は「スケートが下手な奴は話しかけてくんな」とまで言っていたのに対し、最期のバッジテストでは緊張と不安でいっぱいのいのりに声をかけるなど和解しました。
理凰との和解は1期の最後に描かれるであろうということも踏まえると、見どころになることは間違いありません。
【メダリスト】アニメは何話どこまで?何クール放送かそち
【結論】「メダリスト」アニメ(1期)は全13話の1クールで放送される。
結論として、「メダリスト」アニメ1期は全13話の1クールで放送されることが決まっています!
「メダリスト」のDVDが全3巻で発売されることが決定しており、1巻あたり3話から4話が収録される予定です。
また、今のところはアニメ2期の放送予定はありませんが、1期の人気によっては2期の制作も期待できるかもしれません!
【メダリスト】アニメはどこまで?続きがあるとしたら何話どこからか
アニメ2期があるとすると、続きは5巻16話からであると考えられます!
ついにバッジテスト6級に合格し、全日本ノービスA予選中部ブロック大会の出場権を手にしたいのり。
アニメ2期では、そんないのりの中部ブロック大会や全日本ノービスへの挑戦が主に描かれると予想できます。
さらに多くのライバルたちが登場する中部ブロック大会や、最大のライバルであり目標である狼嵜光も出場する全日本ノービスなど、いのりはもちろん光たちライバルとの戦いにも目を離せません!
【メダリスト】アニメは何話どこまで?まとめ
- 「メダリスト」のアニメは1クール13話!
- 原作4巻15話までが描かれると予想
- 「メダリスト」はキャラの関係性が見どころのひとつ!
この記事ではアニメ「メダリスト」の範囲について何話まで描かれるのか?原作の内容もふまえて解説しました。
現状のペースだと、アニメでは原作4巻までの内容が描かれると予想しています。
アニメ2期の放送予定はまだありませんが、原作のストックを考えると2期の内容は十分あるため、今後の動向も要チェックです。
現在アニメが放送中なのに加えて原作漫画も連載中なので、アニメの今後の展開はもちろん、原作漫画にも期待が高まりますね。
アニメの続きが気になる方は是非、原作漫画もチェックしてみてください!