どんな相手にもワンパンチで倒してしまう最強ヒーロー”サイタマ”が主人公の「ワンパンマン」。
ギャグ系アクション作品として老若男女問わず人気の高い作品ですが、2025年に3期が放送されることが決定しました。
そこで今回は「ワンパンマン」アニメ3期はどこからどこまでの内容がアニメ化されるのかと、アニメの放送日や制作会社について調査していきます。
【ワンパンマン】3期はどこからどこまで?漫画の何話・何巻までか予想
「ワンパンマン」アニメ2期では、ヒーロー狩りのガロウを追っていたシルバーファングたちがジェノスと合流。
しかし怪人教会の組員によってガロウを取り逃がし、更にはムカデ長老に襲われますが、サイタマがまたもやワンパンチでムカデ長老を撃破するところまで放送されました。
なので3期は17巻の83話から放送され、恐らく24巻115話の”怪人王・オロチ”との闘いまで描かれるのではないでしょうか。
理由としては、2期で怪人教会が力を出し始め、ヒーロー教会もその巣窟となっているZ市を突き止めます。
そしてS級ヒーローたちは怪人たちを一撃で倒しながら地底へと向かい、そこでとうとう怪人王オロチと対面したサイタマ。
そこからサイタマとオロチの闘いがはじまり、ちょうど24巻115話で2人の闘いが終わるので、区切りとしてはこの範囲がぴったりかなと思います。

【ワンパンマン】3期はどこからどこまで?漫画の何話・何巻までかあらすじ紹介
ここでは、「ワンパンマン」3期の範囲として予想している17巻~24巻のあらすじについて紹介していきます。
ワンパンマン17巻のあらすじ・ネタバレ

ガロウを徐々に追い詰めていったシルバーファングたちですが、ここでムカデ長老が登場し、シルバーファングたちに向かって猛攻撃を開始。
シルバーファングたちは闘いながらも倒れていた他のヒーローたちを担いで逃げますが、ジェノスも倒され、このままだと被害が街にまで及ぶと判断したシルバーファングはムカデ長老と闘うことを決意。
するとどこからともなくキングの声がして、ムカデ長老の因縁の相手である”ヒーロー・ブラスト”を連れてきたと言い、それを聞いたムカデ長老はそのままキングに向かって突進!
しかしキングの後ろにはサイタマが隠れており、必殺マジ殴りでムカデ長老を倒してしまいました。
ワンパンマン18巻のあらすじ・ネタバレ

ファミレスでお昼ご飯を食べていたサイタマは、財布をどこかに落としてしまったことに気づき、かつてないほどのピンチに陥ります。
しかしそこへフブキが現れ同じテーブルに座ってきたので、なんとサイタマはたまたま同じ店内にいたガロウが食い逃げをしたことを理由に、フブキに会計を押し付けることに成功。
ガロウがヒーロー狩りとは知らないサイタマは一応食い逃げを注意しますが、サイタマがヒーローだと分かったガロウが殴りかかってきたので軽く一撃。
サイタマに殴られて気絶していたガロウの元に怪人協会からキリサキングと蟲神の2体が現れ、ガロウが怪人としてふさわしいとして殺そうとしてきました。
しかしこれまで強敵ヒーローを相手にしてきたガロウは2対1の戦いでもまったく引けを取ることなく、このまま押し勝てるかとと思っていましたが、なんとタレオが怪人に捕まり人質に取られていたのです。
ワンパンマン19巻のあらすじ・ネタバレ

ワガンマ君の救出作戦を立てながら仲間達と鍋を開始したサイタマ。
しかしジェノスを含めた協力メンバーが集結し、キングが気絶するほどの争奪戦が行われた結果、作戦会議はただの鍋パーティーとして終了。
S級ヒーローが協会に続々と集結するなか、ガロウは怪人教会へ乗り込みタレオ救出に成功しますが、脱出の最中で敵幹部と遭遇し、歯が立たない状況にまで追い込まれます。
死を覚悟したガロウは衝撃波で地下深くに飛ばされ、そこで敵の最高幹部の”ギョロギョロ”からかつてない逸材と称賛を受けます。
改めて半怪人になっていたガロウをスカウトしますが、ガロウが当然のように拒否したため、ギョロギョロと闘うことに…。
ワンパンマン20巻のあらすじ・ネタバレ

怪人協会との決戦を目前に控えS級ヒーローたちは作戦会議を行いますが、個性的で我が強いS級ヒーローたちの会議は思うようにスムーズには進みません。
「ラスボスは私が倒しとくから」「皆は下っ端達の相手をお願いね」と自分勝手な発言が飛び交い、更にアマイマスクの失礼な発言によって、会議はさらに大荒れ状態へ。
ですが、キングの登場によってなんとか事態は落ち着きを取り戻し会議は終了。
いよいよ、ヒーロー達が怪人協会へと乗り込みます。
そしてZ市にたどり着いたヒーロー達を出迎えたのは150体を超える怪人たち。
しかし恐ろしいほどの超能力を発揮するタツマキや、A級たちも個々の得意技を使うなど、次々と怪人たちを倒していきます。
ワンパンマン21巻のあらすじ・ネタバレ

災害レベル”鬼”であるサイレスラーの硬い身体とパワーに苦戦を強いられるヒーローたち。
しかしアトミック侍が一瞬にしてサイレスラーをみじん切りにして勝利!
150体以上いた怪人もS級ヒーローの活躍により一掃され、ヒーローたちは地下にある怪人協会アジトへと進んでいきます。
中へ入ったヒーローたちはそれぞれ別ルートを進みながら怪人たちと闘うことになり、最初に戦闘がスタートしたのは閃光のフラッシュ。
同じ忍びの里の出身であり先輩に当たる業火のフレイムと疾風のウィンドの2人が立ちはだかり、お互い譲ることのない超スピードによる剣術の闘いが始まります。
そして次に戦闘がスタートしたのはS級5位の”童帝”。
童帝はこの潜入の目的であったワガンマ君を救い出すことに成功しますが、怪人に遭遇し、発明品が全く通用しない状況へと追い込まれていきます。
ワンパンマン22巻のあらすじ・ネタバレ

災害レベル”竜”となったフェニックス男が雄叫びを上げ更なる激闘が始まり、童帝の精神をフェニックス空間に呼び寄せます。
童帝は強引にその空間から脱出してブレイブジャイアントで攻撃を繰り出しますが、性能を変えられるようになったフェニックス男は一筋縄ではいきません。
そんな闘いが繰り広げられている中、彼らが戦っているフロアまで落ちてきていたサイタマ。
フェニックス男はサイタマの得体の知れなさと圧迫感に圧され、童帝の勧誘を一旦ストップして精神空間を解除。
それと同時に童帝がフェニックス男の着ぐるみの中に、コチョコチョ虫3号という笑い死ぬまでくすぐり続ける小型ロボットを放り込みました。
笑いすぎた転生フェニックス男は怪人ヒヨコ男となって、その場から逃げていきました。
ワンパンマン23巻のあらすじ・ネタバレ

一瞬で斬撃を繰り出して敵をコマ切れにする“アトミック斬”を必殺技に持つアトミック侍。
そんな彼の前に現れた怪人は災害レベル”竜”にしては弱そうな、黒い妖精のようなひょろい怪人…。
しかしこの妖怪の正体は”集合体”であり、どんどん分裂するのでアトミック侍との相性は最悪。
同じ頃、怪人協会ではゾンビマン対ホームレス帝やぷりぷりプリズナー対ニャーンなど、ヒーローも怪人もそれぞれ特性を発揮した激しいバトルが繰り広げられていました。
ワンパンマン24巻のあらすじ・ネタバレ

S級2位の“戦慄のタツマキ”と怪人協会参謀の“ギョロギョロ”との超能力対決がスタート。
ギョロギョロはタツマキを中心に岩を集めて圧縮するという攻撃を仕掛けますが、タツマキはそれをものともせず、逆にギョロギョロのバリアを貫くほどの強力な攻撃を仕掛けていきます。
ギョロギョロもついに真の姿となり、重力300倍となる重力超激浪をタツマキに向かって放ちますが、タツマキはまたもその攻撃を余裕で受け切り、そのままギョロギョロの身体を超能力で捻り潰してしまいました。
ギョロギョロはたまらずオロチに助けを求めますが、オロチはサイタマと対峙中であり、ここからサイタマも本領を発揮していきます!
【ワンパンマン】3期はどこからどこまで?見どころを4つ紹介!
戦闘シーンとギャグが上手く組み合わさっており、どの巻数も見どころたっぷりですが、ここでは私が特に見てほしいアニメ3期の見どころになるポイントを4つ紹介していきます。
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
見どころ①:タレオを救出!
ある日公演でヒーロー図鑑を見せてくれたことから顔見知りになったガロウとタレオ。
しかしガロウの目の前でタレオは誘拐されてしまい、ガロウ自身も怪人によって深手を負い、そのまま気絶。
タレオは怪人教会の巣穴へと連れていかれ、怪人キリサキングによって、遊び道具にされそうになります。
タレオが「助けて!!」と叫んだ瞬間、壁をぶちやぶってガロウが登場!
キリサキングをぶっ倒すと、大泣きしているタレオに「ほら行くぞ 糞ガキ」と言って、一緒に怪人教会の巣窟から脱出を試みます。
これまでヒーロー狩りを繰り返し、自身を怪人だと言っていたガロウが、子供1人を助けるために傷だらけになりながらも登場した時は、まさにヒーローに見えましたね。
見どころ②:Z市へ進軍を開始
個性が強すぎるS級ヒーロー会議が何とか終了し、怪人協会のあるZ市へと進軍を開始したヒーローたち。
しかし怪人側も易々と通すわけもなく、災害レベル”虎”以上の怪人が続々と登場しヒーローたちを迎え撃ちますが、S級ヒーローも交えた総勢20人以上のヒーローたちも負けてはいません!
S級ヒーローのタツマキの攻撃を皮きりに、他のヒーローたちも怪人と闘い始め、A級もB級もC級も各々の力を出し切って闘い、ヒーロー側が優勢状態に。
恐らくここではS級よりもA級やB級、C級が特に活躍したのではないでしょうか!
そしてここで特にお気に入りなのが、原作2ページにわたって描かれている出陣する際のヒーローたちの作画!
豪華すぎるメンバーとこんなにヒーローが一気に揃うことはないので、かっこよさとドキドキ感のある作画は見どころ満載だと思います。
見どころ③:タツマキVSギョロギョロ
怪人教会内で闘いが繰り広げられる中、とうとうS級ヒーローであるタツマキが怪人教会参謀のギョロギョロの元へと辿り着き、遂に超能力対決が開始!
ギョロギョロはタツマキを中心に岩を集め、ものすごい力で圧縮するという攻撃を仕掛けてきましたが、岩は砕け余裕たっぷりのタツマキが中から登場。
そして砕けた岩の欠片をギョロギョロに向かって吹き飛ばすと、いとも簡単にギョロギョロのバリアを破壊してしまいました。
さすがに焦ったギョロギョロは“真の姿”となり自らを「格上の超能力者」と称すると、重力が300倍となる”重力超激浪”をタツマキに向かって放ちます。
しかしそれすらも肩こりの解消として余裕で受け切ってしまったタツマキは、その直後にギョロギョロの身体を捻り潰してしまいました。
見どころ④:サイタマVS怪人王オロチ
怪人ポチに”おすわり”という名の一撃を決めたサイタマは、ついに怪人協会のボス的存在である“怪人王オロチ”と遭遇。
そしてサイタマの底知れぬ強さを感じ取ったオロチは「我が復活の生贄にふさわしい」と言って素顔を晒し、地中奥深くのマグマがある“超古代の遺跡”へとサイタマを連れていきます。
そこでオロチは自分が選ばれし怪人であることを熱弁しますが、サイタマはそんな話に聞く耳を持たず、なんとマグマをお風呂だと思い、気持ちよさそうに浸かり始めたのです!
これにはさすがのオロチも一瞬困惑を見せましたが、地球のエネルギーを直に汲み上げた”ガイア砲”をサイタマに向けて発射。
しかしサイタマはそれを両手で作った水鉄砲で破壊し、強烈なパンチをオロチにお見舞いすると、オロチは、崩れゆく祭壇と共に地の底で力尽きていました。
マグマに浸かったりオロチの全力の攻撃をただの水鉄砲で相殺したりと、ここではサイタマらしい闘いを見ることができますよ!
【ワンパンマン】3期アニメはいつ?放送時期を予想
結論から言うと、「ワンパンマン」3期の放送日はまだ決まっていません。
2025年にアニメ3期の公開は決まっているようですが、まだ時期は不明で、これからどんどんPVや声優陣なども発表されていくと思います。
ただ、現在4月放送開始の春アニメや7月放送開始の夏アニメのラインナップがだんだん発表されていますが、そこに「ワンパンマン」の名前がないので、早くて7月、10月くらいの放送になるのかもしれませんね。
「ワンパンマン」の真骨頂、大迫力のバトルシーンが3期ではたくさん描かれていくと思うので、続報に期待しましょう!
【ワンパンマン】3期アニメはどこからどこまで?何話・何クールか予想
2025年に3期放送が決まった「ワンパンマン」が何話・何クールで放送されるのか、ストーリーの流れや原作のストック状況から予想していきます。
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
①1クール(全11話〜13話程度)になる予想
「ワンパンマン」はこれまでアニメ1期と2期とも1クールの12話で放送されてきました。
そのため3期も1クールになる可能性は考えられますが、通常アニメの1クールは原作の4~5冊分を放送するので、そうなるとS級ヒーローと怪人たちの決着が分からないまま終了してしまうことに。
次回に期待はできるものの、視聴側としてはすっきりしない気持ちになりそうです。
②2クール(全22話〜24話程度)になる予想
3期の放送範囲はがっつり怪人教会との闘いになると思うので、一番可能性が高いのはやはり2クールで、全22話〜24話程度での放送だと考えられます。
原作漫画だと7冊分になり、2期からの制作期間も十分にあったと思うので、分割2クールで放送するのがストーリーの流れとしてはぴったりな気がします。
【ワンパンマン】3期のアニメ制作会社はどこ?
「ワンパンマン」3期の制作会社は2期と同様”J.C STAFF”が担当。
J.C STAFFは創業から10年程はOVAや劇場作品を中心に制作していましたが、最近ではテレビシリーズの元請制作を中心に活動。
大手だけあって作画や演出などは高水準を維持しており、アニメのジャンルもバトル系からラブコメまで幅広いジャンルを扱っています。
J.C STAFFの主な作品
- 死神坊ちゃんと黒メイド 第2期・3期
- デリコズ・ナーサリー
- 魔王2099
- まちカドまぞく 2丁目
【ワンパンマン】3期は漫画の17巻86話から&アニメは2025年内に放送予定!
- 「ワンパンマン」3期は17巻の83話~24巻115話まで放送されると予想
- 「ワンパンマン」3期の放送時期は2025年と決定してるが詳しい時期は未定
- 「ワンパンマン」3期の制作会社はJ.C STAFF
2019年にアニメ第2期が放送され、約5年ぶりにアニメ化復活となった「ワンパンマン」。
ワンパンチだけで次々と強敵を倒していくサイタマの姿に面白くもスカッとした気分になれますよね。
そして3期では怪人協会も登場し、これまでにないスケールで描かれていくと思うので、ヒーローVS怪人の闘いに期待しましょう。
今日紹介した戦闘シーンなどはかなり迫力があるので、ぜひ原作漫画やこれまでのアニメを楽しんでください!
★「ワンパンマン」アニメや漫画の情報はこちら!
