【ウィンドブレーカー】2期どこからどこまで?漫画の何巻・何話までかとアニメはいつ放送か

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年4月から6月にかけて放送された「ウィンドブレーカー」。

待望のアニメ2期の制作決定と2025年の4月から放送されることが発表されています。

キールとの戦い直前で1期が終了するという、2期への期待が高まる終わり方をしたため、SNSでは盛り上がりを見せました。

この記事ではそんな「ウィンドブレーカー」の2期はどこからどこまでかといつから放送されるのかを予想!

そして見どころやポイントも解説・考察していきます。

この記事には原作漫画のネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。

>「ウィンドブレーカー」アニメの配信情報はこちら

目次

【ウィンドブレーカー】2期はどこからどこまで?漫画の何巻・何話までか予想

ウィンドブレーカー:6巻第42話「怒り」〜11巻第84話「綺麗事」(予想)

「ウィンドブレーカー」のアニメ2期がどこまでの内容になるのかを予想していきます。

1期が5冊まるごと放送されたので、2期もそのくらいのボリュームで放送される可能性が高いです。

おそらく1期の続き6巻第42話から11巻第84話までになるのではないでしょうか。

ここでは、6巻から11巻までのあらすじを紹介します。

ウィンドブレーカー6巻のネタバレ・あらすじ

ウィンドブレーカー:6巻第42話「怒り」〜6巻第50話「激情」

桜遥(さくらはるか)たちがキールのところへ向かうと、安西雅紀(あんざいまさき)の幼なじみ・長門がボロボロになった状態でいました。

そして聞いていた話と違い、キールは全く小規模ではありませんでした。

桜は自分一人でなんとかすると言うも、キールに対する怒りから全員で立ち向かうことに。

ただ強い上に数が多いのでなかなかうまくはいきません。

そんなとき、楡井秋彦(にれいあきひこ)が事前に連絡をしていた、梶蓮(かじれん)ら2年の先輩たちが助っ人としてきます。

そして一人を倒すことにこだわり周りが見えてない桜に梶は怒り、代わりに倒すから自分のやることをやれと、級長としての在り方を教えます。

>「ウィンドブレーカー」6巻を無料立ち読み

ウィンドブレーカー7巻のネタバレ・あらすじ

ウィンドブレーカー:7巻第51話「獣」〜7巻第58話「相談」

無事にキールとの闘いが終わり杏西も元気になり、クラスが平和になったと思ったら今度は桜が熱を出して欠席。

今までは熱を出しても誰からも心配されなかった桜は、蘇枋隼飛(すおうはやと)・楡井がお見舞いに来て戸惑います。

桜が心配されることに慣れていないのを察した蘇枋は帰ろうと楡井と一緒に部屋を出ようとしますが、楡井は桜のことが心配なので納得がいきません。

そこへことはが通りかかったので事情を言い、夜おかゆを作ったことはが桜の家へ訪問。

ことはのアドバイスにより、次の日桜は2年の級長・梶に会いに行きます。

そこで梶から、”もっと周りを信じ頼るのが大切”というアドバイスをしてもらいました。

桜が分かっていながらも目を逸らしていたことを自覚させ、”どうせバレているから気にしても無駄”というクスッと笑える上に勇気をもらえる言葉を梶はかけます。

>「ウィンドブレーカー」7巻を無料立ち読み

ウィンドブレーカー8巻のネタバレ・あらすじ

ウィンドブレーカー:8巻第59話「先輩の教え」〜8巻第66話「密かな思い」

ずっと独りで生きてきた桜は、頼ると嫌われるのではないかと怖がりながらも”きっとまた迷惑をかけると思う、だからごめん”と自分の想いをクラスメイトに話します。

そんな桜を見てクラスメイトは、”美学がない”、”心外”などと分かってないねとちょっとショックを受けます。

杏西は、”面倒くさかろうが仲間のために真っ先に突っ込んでいくかっけーお前をオレたちはめちゃくちゃ気に入ってんだ!”と、分かってない桜に怒りながら伝えました。

そんなときいつものように、屋上に呼ばれたので向かうと、四天王やほかの級長が集まっていて親睦会を開くことに。

そしてそこには男子校なのになぜかスカートの制服を着た背の高い綺麗な女性がいて?!

しかし声を聞いた瞬間桜はびっくり!なんとめっちゃ声が低い普通の男子・椿野佑(つばきのたすく)でした。

椿はかわいいものが大好きなので、制服はリボンとスカートを身に着けていてメイクもしています。

そんな椿も小さな時は価値観を否定され苦しんでいましたが、偶然おしゃれで素敵な夫婦に出会い、ありのままの自分を大切にできるようになりました。

>「ウィンドブレーカー」8巻を無料立ち読み

ウィンドブレーカー9巻のネタバレ・あらすじ

ウィンドブレーカー:9巻第67「宵の街」話〜9巻第74話「無法者」

ある夜、歓楽街を歩いていた桜・蘇芳・楡井は、男達から追われている”しずか”と出逢います。

人数が少ない上に桜たちが強かったのもあり無事に男達を倒せましたが、しずかの仲間である中村という男に敵と勘違いもされやられそうに。

しずかの渾身のビンタで敵ではないことを理解してもらえましたが、中村は六方一座というかつて風鈴高校と敵対していた武闘派チームの座長だと知ります。

そして話をしていくうちに、椿がしずかの友達であり同じ場所で働いていることが分かりそのお店へ。

なんと椿はその店のポールダンサーで大人気のパフォーマーでした。

食事をしながらしずかの歌も聞き、平和になったかと思っていたら再びしずかを狙う男たちが現れます。

彼らの名前は”GRAVEL”という貧困からくる治安の悪さが有名のチームでした。

しずかを守るために、桜や六方一座は再び店の外で戦います。

>「ウィンドブレーカー」9巻を無料立ち読み

ウィンドブレーカー10巻のネタバレ・あらすじ

ウィンドブレーカー:10巻第75話「憂い」〜10巻第82話「救いの手」

しずかの身を案じ、椿と風鈴の四天王である双子は店に残ることに。

しかし「自分が行けばすべて収まる」しずかが出て行ったため、急いで椿らが探しに向かいます。

椿にとってかわいい妹のような存在であるしずかが追われているところを見つけ、椿と相手のテッペン・硯が本気でやり合います。

「女の格好をした男になんか負けるわけない」と硯は椿のことを見下していましたが、さすがは四天王!

たとえ殴られようと椿はへこたれません。

そして好きなことをできる恵まれた環境にいる椿らに、自分たちの何が分かるんだと両者譲らない対決。

そんなとき、椿が”誤解をしていたからもっとあんたのこともっと教えてほしい”と梅宮の言う「対話」を始めます。

>「ウィンドブレーカー」10巻を無料立ち読み

ウィンドブレーカー11巻のネタバレ・あらすじ

ウィンドブレーカー:11巻第83話「再生」〜11巻第90話「影」

椿のピンヒールを履いた足を使った蹴りで硯が負けました。

ただ、好きなものを否定され辛い思いをしてきた椿が素敵な夫婦に救われたように、硯たちのことも誰かが救ってあげる必要があると思った椿は硯に対して謝罪をしました。

その様子を見ていた六方一座は、全員ではないが彼らが働く場所を提供すると言い、話は収まったかと思いきや、この一連の抗争にはある人物が関わっていたことが判明

そのある人物は、元風鈴高校の生徒・棪堂哉真斗(えんどうやまと)です。

棪堂が裏で手を回していたことが分かった瞬間、椿や六方一座の幹事らの雰囲気が変わります。

その日は何も起きずに終わりましたが、風鈴高校に手を出してくることを考えて、梅宮や四天王と一緒に次の日は朝から屋上で話し合い。

桜たちは、防風鈴の生い立ちやできる前はどんな学校だったのかを梅宮から教えてもらいます。

棪堂や焚石矢(たきいしちか)が、今の風鈴高校のやり方に理解できなかったため風鈴高校から去ったことと、梅宮たちは彼らに勝ったわけではないことを知り特訓する日々が始まります。

>「ウィンドブレーカー」11巻を無料立ち読み

【ウィンドブレーカー】2期はどこからどこまで?3つの見どころを紹介

ここではアニメ2期で放送すると予想される話の中から、見どころエピソードを紹介。

アクションシーンはもちろん、桜が成長していくシーンも紹介していきます。

※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。

①7巻第54話「Re:start」

WIND BREAKER 13 アニメ公式サイト
引用元:ウィンドブレーカーアニメ公式サイト

キールを無事倒して、杏西の友達が無事に解放されました。

しかしなぜか浮かない顔している桜。

なぜなら「俺にまかせろ」と大口を叩いたくせに一人ではなにもできなかったからです。

ですがそんな桜を見て、悔しいのはみんな一緒、仲間なんだから一人で抱え込む必要はないと楡井や蘇芳たちが励まします。

そんな1年を見て2年は微笑ましく思うのですが、その一方で、梶はキールがなぜ大きな組織なのに情報が少なかったのか疑問に思うのでした。

そこには今後の展開で重要なある人物が関わっているようで…

そのある人物がどういう見た目なのかをしっかり覚えておいてね!

②8巻第60話「居場所」

WIND BREAKER 13 アニメ公式サイト
引用元:ウィンドブレーカーアニメ公式サイト

自分一人じゃ何もできないのに人を頼るのを怖いと思ったり、ビビっていることをバレたくない桜はどうすればいいのか悩みます。

そんなとき、自分ができることは少ないと認めてそれを公言している2年生で同じ級長の梶に相談をし、桜は一歩踏み出す勇気を手にしました。

そしてクラスのみんなに、”一人じゃ何もできない人間だからまた迷惑をかけると思うからごめん”と、自分の不甲斐なさを謝罪

受け入れてもらえなかったらどうしようと思いながらも、梶のアドバイスや前に梅宮に言われた言葉を信じて飛び込んだ桜。

そんな桜を見てクラスメイトはどう思うのでしょうか…。

③10巻第81話「決起」

互いに譲らない椿と硯の一騎打ち。

硯は自分がテッペンにたち、みんなをまとめてきたので負けるわけにはいきません。

しかし言ってることとは裏腹に苦しそうな顔をしている硯を見た椿は、喧嘩を通して彼のことをもっと知りたいと思うのです。

硯は自分がそんな顔をしていると思っていなかったので、椿に”教えてあんたのこと”と言われてカッとなってしまいます。

誰かの理不尽で”好き”を奪われるのを許せない椿は、自分を否定してきた硯を絶対倒すと決意。

硯は分かったような口を聞かれて腹が立ち、両者譲らない壮絶な戦いが始まります。

果たして椿と硯のどちらが勝つのでしょうか!?

【ウィンドブレーカー】2期はいつから放送?→2025年4月に決定!

https://twitter.com/winbre_sakura/status/1845411050214261058

「ウィンドブレーカー」アニメ1期放送の直後に2期の制作は発表されていましたが、2025年4月からの放送が決定しました。

放送時間や枠もおそらく1期と同じになるでしょう。

原作漫画のストックも十分にある+アニメの人気や評価も高かったことから、すぐに2期の発表と相成りました。

1期から1年後の放送になるので、順調なペースでアニメ化されていると考えます。

【ウィンドブレーカー】2期はどこからどこまで&何クールになるか予想

ここでは「ウィンドブレーカー」のアニメ2期が何話・何クールで放送されるか予想していきます。

今のところ発表されている”2025年に放送される”との情報と、原作漫画のストック数を元に考察しました。

※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。

①1クール(全11話〜13話程度)になる予想

結論、1期と同様1クールで放送される可能性が高いです。

アニメの1クールは大体単行本4冊分ですが、「ウィンドブレーカー」はアクションシーンが多く展開が早いので、1期は5冊分放送されました。

なので2期も5冊分くらいは進むのではないでしょうか。

1期はキールと戦う直前で終わるという、次回に期待できるわくわくとした終わり方をしました。

よって、2期も3期があることを期待させるような終わり方にするには、5冊分くらいがちょうどいいと思います。

②2クール(全22話〜24話程度)になる予想

原作漫画のストック数を考えると、2クールに渡り放送する可能性は低いと思います。

足りないわけではないですが、単行本の発売ペースを考えるとギリギリになってしまいます。

現在17巻まで発売されていて、8月に18巻が発売されることが決定。

2クールに放送されると15巻前後までなので、さらなるアニメ続編を企画している場合は現実的ではないでしょう。

棪堂たちとの全面戦争は3期で描いた方がまとまりがある上に盛り上がりそうなので、2クールの可能性は低いと思います。

【ウィンドブレーカー】2期は2024年4月からで漫画の6巻から

  • 2期は2025年の夏以降に放送される可能性が高い
  • 2期はキール・六方一座・元風鈴高校の生徒など盛り沢山な内容
  • アニメ2期も1クールで放送されると予想

メインキャラクター”一人一人の成長を感じられる”ただ喧嘩するストーリーではない「ウィンドブレーカー」。

1期が終わりさらに人気になった上に、夏には”ウィンドブレーカー展”が開催されるほど大盛り上がりです!

今からでも間に合うので、「ウィンドブレーカー」に興味を持った人はぜひアニメをサブスクで観たり、原作漫画の電子書籍を読んだりしてみてくださいね。

★「ウィンドブレーカー」アニメや漫画の情報はこちら

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

小さい時から名探偵コナンを愛してやまないコナンオタクです。推しは灰原哀と赤井秀一です!最近は他の作品もよく観るようになり、推しの子やブルーロック、WIND BREAKERなどが好きです。アニメに留まらず漫画も好きで、暇さえあればアニメと漫画の往復であっという間に時間が過ぎることも…(笑)皆さまが共感して楽しめる記事を執筆できるよう頑張ります!

目次